Remove DC offset
コンバージョン後のオーディオファイルの、 DCオフセット を排除する。DCオフセットによって、クリッキング、ボリューム減少、ディストーションなどが発生することがある。
以下のように、DCオフセットを排除した方がよい場合がある:
- ソースファイルのレコーディングの質が悪く、波形のセンターがずれているとき
- エフェクトが原因で、累積されたオフセットのあるサウンドのとき。(これを予測するのは難しいが、問題が発生したときに、1つの可能性として検討するとよい。)
ただし以下のように、DCオフセットを排除しない方がよい場合が多い:
- サンプルアキュレートであるコンテナに追加されるサウンド。
- 0 dBにノーマライズされているサウンド。
- ループサウンド、つまりサンプルアキュレートのサウンド。ループサウンドでは、DCオフセットの除去は推奨されない。Remove DC offsetはハイパスフィルタ機能であり、サンプルが継続再生されることを認識できないため、ループの最初と最後のサンプルを同様に処理するとは限らない。信号が中断され、クリックが聞こえてしまう可能性がある。
Default value: false